
ここで働くおすすめのポイントは?
仙台オフィスで働くクルーのお子さまを預かる保育園
『キンダーバウム』。
そこで働く千葉さんに保育園の雰囲気や、職場の特徴について聞きました。

この園に入って良かったと思ったことは?
私は元々独身の時に入社した後に、結婚・出産・子育てと色々なことがありましたが、
それでもここで働き続けることができていて本当に感謝しています。
出産してから子どもが小さい時はこの園に預けながら、時短勤務をさせていただいていました。
正直、ここまで融通がきいて大丈夫?と思いました(笑)。
ただ、それくらい働きやすい環境だと感じています。


入ってみてからわかったことは?
入る前は事業所内保育園ということで、規模が小さなところなのかなぁと思っていました。
実際は親子遠足や運動会などイベントや行事に力を入れていて、自分自身でも楽しんで子供たちと接することができています。
毎日の遊びもすごく柔軟に対応してくれているんです。
例えば、私がペインティングで子どもたちを遊ばせたいと提案すると、すぐに道具や絵の具を準備していただけました。
園庭にある畑も子どもたちが耕しているのですが、それも先生たちで考えたアイデアなんです。


ここで働くおすすめのポイントは?
職場環境が素晴らしいところです。周りの先生もすごく優しくて、私の子どもをこの園に預けている時は皆さん自分の子供のように可愛がっていただいていました。
広い園庭もポイントです。
幼児期は運動能力が伸びる時期なので、子どもたちに思いっきり遊んでもらえて私もすごく楽しいです。
広い分私の方が疲れる時もありますが(笑)。
施設や設備も新しいですし、保育のお仕事が初めての方でも楽しく働ける良い環境だと思います!

8:00
子供と一緒に出社。
8:20
用具の準備や順次登園してきた子どもたちの体調チェックをします。
9:30
朝の集まり。みんなで朝のあいさつをして、歌をうたいます。
10:00
制作や運動などカリキュラムに沿った保育を行います。
11:45
給食の時間。子どもたちの様子をみながら保育日誌を記入します。
12:30
お昼休憩。ここでやっと一息つきます。
15:00
子どもたちがおやつを食べている間に午後の遊びの準備を行います。
16:30
帰りの集まり。みんなでさよならをして、絵本の読み聞かせをします。

17:00
遅番のスタッフと引継ぎをし、明日の準備をして今日の仕事は終了。